ターゲット決めて発信しないと何事も上手くいかないのだ

こんにちは、もねです。

突然ですが

あなたはどんな人をターゲットに
情報発信をしているか

10秒で説明できますか?

ハイッ!チッチッチッチッ・・・

あ〜えっと〜〜〜
と、モゴモゴしてしまった人も
いるのではないでしょうか?

ターゲットを即答できない人は
今すぐ決めましょう!

この記事を読んだら
  • ターゲットをしっかり絞った発信ができるようになって、見込み客に振り向いてもらえるようになる
  • あなたがアピールしたい人にだけアピールできるので、合わない人が集まらないようになる
  • 実績ゼロからでも1日1時間のTwitter運用で初月から7リスト獲得できるようになる

もしターゲットも決めず
コンセプトがハッキリしないままだと
ぼやっとした発信になってしまい
いつまで経っても稼ぐことはできません。

逆にターゲットを決めて
コンセプトを作り込んで発信していけば
一貫性のある発信ができるので
集客もできるし、稼げるようになります!

私は200人以上のプロフ研究をしてきましたが
ターゲットが分からない人がたくさんいました。

ターゲットを決めずに発信をしている人は
ただの経歴紹介のプロフを書いていたり
プロフに書いてあることと
固定ツイートの内容が噛み合ってなかったり
ゴチャゴチャになっている印象があります。

この記事はターゲットがハッキリしていない
↓こんな人にオススメです!
当てはまるものはありませんか?

こんな人にオススメ♪
  • プロフで自分の経歴紹介しかしていない人
  • プロフに家族のことや趣味・夢ばかり書いている人
  • なんとなくのターゲットは決めていても、その人がどんな人かガッツリ語れない人

ビジネス用アカウントのプロフは
自分のことをただ紹介するものではありません。

見ている人に何を与えられて
どんないいことがあるか

伝えていく場です。

あなたもターゲットを決めて
常にお客さん視点を忘れず発信しましょう!

↓音声学習はこちらから

ターゲットを書いてない人が多すぎる問題

Twitterプロフを研究していると
『誰に向けて』発信しているか
全く分からない人がとても多かったです。

最近50人分析した中だと、実に21人もの方の
ターゲットが読み取れませんでした・・・

なんとまぁ4割もの人がターゲットを書いていない、、!
(ボヤボヤしている方も含めたら半数くらいいるかも・・・)

ターゲットが分からない発信をしていると言うことは
コンセプトのひとパーツ分
ごっそり抜け落ちてると言うこと
∩(´;ヮ;`)∩ンヒィィィィィ

コンセプトは大事、大事なのに・・・
欠けてしまった、、!ヤバァイ(;゚Д゚)

ターゲットの見えない発信をすると
どうなってしまうのでしょうか・・・?

ターゲットを書かないとどうなるのか

ターゲットをハッキリ書かないと
誰にも振り向かれない発信になってしまいます><

ハッキリ書かないと「私のことかしら?」と
興味を持ってもらえる機会も減ってしまうからです。

例えば、こんなプロフはどうでしょうか?
※実際に見たプロフ例をもとに、少し変更しています。

アラサーのワーママ|ブログ運営中|収益〇〇円達成|フォローリツイート嬉しいです|まだまだ勉強中|https~

誰に向けた発信かも意識せずに
「ワーママであること」とか
ただ自分のことばかり発信していると
「あ、はい 。」で終わってしまいますよね><

では、先ほどの自分語りの内容に
ターゲットがどうなれるかという点を
加えてみましょう〜

【忙しいワーママでも隙間時間を使ってブログで収益化する方法を発信】経験ゼロから勉強して三ヶ月で〇〇円収益化できたノウハウはブログにて公開中|https~

ワーママであることを活かすなら
「時間の無いワーママでも〇〇する方法を発信」
というように、誰に向けての発信なのか
見た人がどうなれるのか
、という視点を持ちましょう^^

そうすれば忙しいワーママさんが
「私でもできるかも、、?」と
興味を持ってくれるようになりますよ〜!

もうひとつ例を出しますね!

【家族との時間を大切にしたい】一年後に脱サラする人|35歳|奥さんと2歳の息子|夢は家族みんなで世界一周旅行^^

これも同じなんです。
あなたの夢はどうでもいいいい(# ゚Д゚)!!!
誰に向けての発信なのか分かりません。
フォローするメリットも分かりません・・・

あなたが何歳であるかも
それ単独の情報では全く必要なくて
「こんな境遇の人でもできますよ!」
ってところを伝えなければ
見ている人には何も得られるものが
ありません
からね〜(^_^;)

ターゲットを書いた例として
最後に以前の私のプロフ例をお話ししますね!

【実績がなくても初心者感が消えるプロフィールの書き方を教えます】60万円の自己投資から実績がゼロでも集客できるノウハウを発信中|100人以上のプロフを研究して集客できるプロフの書き方を知る|初心者が書いてしまいがちな典型的なプロフの間違った例をツイートしています

この時は実績ゼロです!
なので稼ぐ方法を教えますとかは言えませんでした。

でも実績ゼロなりに、できることを考えて
「実績のない初心者」「集客できない初心者」
をターゲットとして発信をしていました。

なんとこのプロフで!
初月から7リスト集客できたのですよ(^^*)わーい♪

実績ゼロでも、ターゲット決めて
コンセプト決めて発信したら集客はできます!

意識していきましょうね^^

全てのコンテンツで誰に向けたメッセージかハッキリ伝えよう

どんなにいい内容の発信をしても
「誰に届ける」というところがしっかりしてないと
誰にも振り向いてもらえず、スルーされ続けてしまいます。

まずは「誰に向けたメッセージか」をハッキリ設定して
具体的なお悩み解決をしていきましょう。

ターゲットを細かく絞って発信していくことで
「え、私のこと、、!?」と
振り向いてもらえるようになります^^

最初は「稼ぎたい人集まれ〜」
「痩せたい人集まれ〜」のような
広いターゲットでは実績のある人に
負けてしまいます。

まずは目の前のたった1人でいいので
あなたが価値提供できるターゲットを
細かく絞って発信していきましょう!

ターゲット大事!でもそれだけじゃ足りない・・・

ここまでで、ターゲット設定の重要性
ご理解いただけたのではないかと思います^^

でも実は、ターゲット設定を決めただけでは
まだ発信の土台としては不十分
なんです。

ターゲットを決めた後は
ターゲットのどんな悩みを
どんな理想の未来に向かって
どうやって解決に導くのか・・・

そういったことも考えて
情報発信の軸となる「コンセプト」を
決めていかなければいけません。

今なら公式LINE登録者限定で
コンセプト概要セミナーと
その後のコンセプト設計相談を

実施しています!

下記からご登録いただき
お気軽にご連絡くださいね^^

↓ご登録はこちらからどうぞ〜

友だち追加

コンセプトセミナー
コンセプト相談会の他
プロフ添削会も実施中です!

あなたのご参加をお待ちしております^^

★後日談…セミナーは動画になりました!

無料相談やってます♪

もねの公式LINEにご登録いただくと

LINE登録者限定の

1時間無料相談会に参加できます^^


「こんな質問していいのかな…」って

不安に思う方もいらっしゃるかもしれませんが

なんでも質問OKです!


個別相談は親身な対応だって

ご好評なんですよ♪


あなたとお話できるのを

楽しみにしていますね^^


↓ご登録はこちらからどうぞ〜

友だち追加


〜お客様の感想〜




↓ご登録はこちらからどうぞ〜

友だち追加
シェアはこちらから♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
もね
【人柄で選ばれるライティング】について発信しているもねといいます♪私はもともと自己肯定感が低くて、しゃべりへの苦手意識も強く、なかなか収益化できませんでした…。その後、ゆっくりながらもコツコツ学んでいたら、1週間のうちに30万円の収益化を達成。念願の脱サラに踏み切りました!その後また伸び悩み期に入ってしまいますが、自分を見つめ直す中であることに気が付きます。『今までに反応が良かった人はみんなブログを読み込んでくれていた』そうなんです。人柄の出る文章で信頼獲得できていれば、しゃべるのが苦手でも問題ありません!自己肯定感が低いところからのスタートでも大丈夫です^^あなたも人柄で選ばれるライティングを身に着けて、自然と売れちゃう日々を送りましょう(*˘︶˘*) 文章添削やビジネスのご相談などは公式LINEからどうぞ~^^