どうしてみんなメルマガや公式LINEを使っているの?

こんにちは、もねです。

あなたはこんな疑問を持ったことがありませんか?

自動化で月収100万以上の起業家や
寝ながら億稼ぐ大物起業家たちは
どうしてみんなメルマガやら
公式LINEやらに登録を促してるんだろう…

一言でいうとめっちゃ売り上げが上がるからです!

大物起業家たちの成功要因のひとつに
メルマガ・LINEが関わっていることは
間違いありません!!

実際に私も色々な方のメルマガや
LINEに登録していますが

送られてくるメッセージを読んでいたら
めっちゃ商品欲しくなっちゃうので
どんどん買ってしまいます笑

あなたも今すぐ公式LINEを作ってお客さんに
どんどん買ってもらえるようになる
第一歩を踏み出しましょう!

☆こんな人にオススメ☆
  • メルマガや公式LINEのリンクをよく見るけどイマイチよく分からない
  • メルマガって企業のクーポンが届くやつじゃないの?
  • Twitterとブログだけで稼いでいこうと思っている

ブログでもTwitterでもない
メルマガ・LINEの魅力は
どんなところにあるんでしょうか。

まずそれぞれのメディアの特徴から解説していきます。

ブログは待ちのメディア・LINEは直接アピールできる

各コンテンツは、以下の特性で分類できます。

  • プル型メディア(ブログ・YouTubeなど)
  • プッシュ型メディア(メルマガ・公式LINE)

プル型メディア

ブログやYouTubeなどのプル型メディアは
更新した後、見てもらえるまでに時間がかかります

チャンネル登録をしていれば通知が来ますが
そうでなければ、見に来てくれる人を
ただ待つしかないのです…。

どんなにいい動画を撮っても
どんなにいい記事を書いても
見てもらえなければ伝わらないですからね…(´;ω;`)

待ちのメディアだけでは
あなたのことをいいなと思ってもらえても
そのうち忘れられてしまうという懸念もあります。

プッシュ型メディア

プッシュ型メディアは、メルマガや公式LINEのことで
発信者から読者さんへ、直接アピールができます!

お客さんの受信ボックスに直接配信されるので
忘れかけていても思い出してもらえます^^

直接アピールできれば
ただ見てもらえるのを待つよりも
見てもらえるチャンスが増えますね!

なんか気になるという興味を持ってくれる方にだけ
お得な情報をお伝えしたり
全力で価値提供できるのもメリットです。

私は先日公式LINEの他に
オープンチャットを作ったのですが

公式LINEで案内を流したところ
わずか1分のうちに、オープンチャットに
参加してくださった方がいらっしゃいました!!

1分ですよ!? 1分!!
ありがたや~m(__)m

もしブログだけでオープンチャットの
告知をしていても
すぐには気づいてもらえません…

誰にもオープンチャットの存在を
気づかれないまま何日も経ってしまうかも…

それは悲しい(´;ω;`)

少しでも気になると思ってもらった方に
事前に公式LINEにご登録いただいたことで

興味のある方に直接アピールができました^^

LINEのメリットは直接アピールできる
だけではありません!

何度も継続的に直接アピールできるんです!

継続的にアピールして好感度アップ

プッシュ型メディアのメリットとして
直接アピールできるというのはもちろんですが

もうひとつ大事なこと
継続的にアピールできる
というメリットがあります。

心理学で「ザイオンス効果」というのがあります。
これは「単純接触効果」とも言われ

接触回数が増えれば増えるほど
好感度が上昇するといわれています。

例えば友達から異性を紹介されたとして
どちらの方が仲良くなれそうでしょうか?

  • 出会った初日から6時間デートをする
  • 2時間ずつのデートを3回する

初日から長時間デートってきつくないですか?(;^ω^)
後半何話したらいいか分からなくてしんどいですよね笑

それよりも、回数を重ねた方が
少しずつ相手のことを知れて
会わない間にも空いてのことを考えたりして
少しずつ好感度が高まっていくのです♪

もちろん、ビジネスでも同じことが言えます!

LINEで毎日少しずつアピールしていくうちに
なんか気になる!もっと知りたい!
と思ってもらえるようになります^^

ブログだって何度も読みに来てほしい!
と思っても、来てくれるかどうかはお客さん次第…

やはり直接何度でもアピールできるLINEは強いですね!

そしてLINEのメリット!
最終的には自動化だってできちゃうんです!

最終的には自動化もできちゃう

ここまでで、LINEを使うと直接的に
何度もアピールできるということを
お伝えしてきましたが

魅力はそれだけにはとどまりません!

LINE誘導の最大の魅力!
ステップ配信について解説します。

ステップ配信とはLINEに登録したら
決められた順番に配信される
システムのことです。

登録直後に挨拶とプロフィールのメッセージが来て
次の日にちょっとしたお役立ち情報が来て
その次の日には発信者の過去の失敗談から
学んだことが分かって…

といった具合に、登録から何日後に
このメッセージを送るというのを
あらかじめ設定できるんです!

ブログにたくさんのお役立ち情報を
載せておくこともできますが

ブログは読んでもらう順番を選べないので
必要な人に必要な情報をピンポイントで
届けられない
こともあります…

その点ステップ配信だと、毎日順番に配信されるので

まずこれを見てもらって、理解してもらってから
次の情報を見てもらおう!

といったことができるので
お客さんにとっても理解しやすいんです^^

失敗から学んだ経験談などを挟んでいくことで
そのあとの行動を促しやすくもなる

なにより一度作ってしまえば
自動的に配信してくれるので
パソコンの前で待機しておく必要もありません笑

ブログだけに頼るなら
新しい記事を書き続きないと
見てくれる人も減ってしまいますからね…

やはり一度作ってしまえば
自動的に配信できるのはLINEの強みですね^^

ただ、初めの「一度作ってしまう」までは
努力が必要ですね…
私もまだできていません(´;ω;`)

今は手動配信の日刊配信のみ
やっています^^

イベントのお知らせなど
リアルタイムでお知らせしたいことは
日刊配信が便利です!

私はまだステップ配信の準備は
できていませんが

将来ステップ配信で
自動的に稼いでいくために

今のうちからLINEの登録者を集めて
土台づくりをしています^^

プッシュ型メディアの魅力はわかった!
じゃあ結局のところ
メルマガとLINEはどっちをやったらいいんでしょう?

メルマガと公式LINEどっちがいいの?

メルマガと公式LINEにはそれぞれ
メリット・デメリットがありますが
初心者のうちはまず公式LINEを作りましょう!

最初からステップ配信を準備するのは
難しいかもしれませんが

まずプッシュ型メディアで
頻繁にアピールしていく
習慣作りをしておきましょう!

そしてステップ配信の準備ができたら
LINEのステップ配信を始めたり
メルマガスタンドを契約したり
あとから広げていけばOKです^^

公式LINE

メリット
  • 日常に浸透しているので、目に留まりやすい
  • スマホならワンタッチで登録できる
  • 誰でも無料でアカウントを作れる
  • 個別メッセージの際はスタンプも使える
  • メールより個別メッセージのハードルが低い
デメリット
  • 何日分かためてしまうとどこまで読んだかわからなくなる
  • SNSの名前とLINEの名前が違う人には少しハードルがある
  • 横幅が狭いので、長文を送ると威圧感が出てしまう

メルマガ

メリット
  • アドレスだけの登録やニックネームでの登録もできるから、本名を知られたくない人も登録しやすい
  • 開封・未開封が分かりやすいので、落ち着いている時に見直すのに便利
  • LINEより長文でも読みやすい
デメリット
  • メールアドレスを間違えられたら届かない
  • LINEほど頻繁に開かない人もいる

結論、とりあえず公式LINE作ろう!

メルマガスタンドたくさんあってよくわからないし…
ステップ配信はまだ用意できないし…

そんな方はとりあえず公式LINEを作って
今すぐTwitterに貼りましょう!

公式LINEに登録してくださっている方は
少し気にしてくださっている方が多いので

新しい案内をした時にも応援してくださる方が多いですね^^
ありがたいことです!

と、いうわけで今すぐ公式LINE作ろう!
というお話でした!

公式LINEはここから作れます!

無料相談やってます♪

もねの公式LINEにご登録いただくと

LINE登録者限定の

1時間無料相談会に参加できます^^


「こんな質問していいのかな…」って

不安に思う方もいらっしゃるかもしれませんが

なんでも質問OKです!


個別相談は親身な対応だって

ご好評なんですよ♪


あなたとお話できるのを

楽しみにしていますね^^


↓ご登録はこちらからどうぞ〜

友だち追加


〜お客様の感想〜




↓ご登録はこちらからどうぞ〜

友だち追加
シェアはこちらから♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
もね
【人柄で選ばれるライティング】について発信しているもねといいます♪私はもともと自己肯定感が低くて、しゃべりへの苦手意識も強く、なかなか収益化できませんでした…。その後、ゆっくりながらもコツコツ学んでいたら、1週間のうちに30万円の収益化を達成。念願の脱サラに踏み切りました!その後また伸び悩み期に入ってしまいますが、自分を見つめ直す中であることに気が付きます。『今までに反応が良かった人はみんなブログを読み込んでくれていた』そうなんです。人柄の出る文章で信頼獲得できていれば、しゃべるのが苦手でも問題ありません!自己肯定感が低いところからのスタートでも大丈夫です^^あなたも人柄で選ばれるライティングを身に着けて、自然と売れちゃう日々を送りましょう(*˘︶˘*) 文章添削やビジネスのご相談などは公式LINEからどうぞ~^^