こんにちは、もねです。
今日は、過去の私の失敗談
ダブルコンサルについてお話します。
今思い出してみても
それはそれはツライ時期でした…
↑は過去の私の状態です。
同じような人は
なんとなくでダブルコンサル受け始めて
あとになって後悔…ってなる危険性が。。><
あなたにも
過去の私と同じような
苦労をしてほしくない!
そんな思いで書いています。
いま
「気になる人が2人いるから
ダブルコンサル受けちゃえ〜」
なんて思ってる人はいませんか…?
同時期、同分野の
ダブルコンサルを受けて
いいことなんて1つもないです!!
あなたは同じ失敗しないでね…
もくじ
ダブルコンサルなんて絶対にやめましょう
今日一番お伝えしたいことは
もうこのひとことだけです!!
同時期、同分野の
ダブルコンサルは
絶対やめたほうがいい、、
このひとことだけ忘れずに持ち帰ってください、、!
本当に苦しいだけなんで。。。
ダブルコンサルの何がダメかと言うと
メンター2人のアドバイスが
全然違うことです!
アドバイスが違うとどうなるか?
私は言われたことを
そのまま言葉通りに受けとってしまうタイプ
なので
え、なになに!?
どっちが正しいの〜〜><
って
大混乱!パニック!
になりました…
元々自信もあまりない状態で
不安いっぱいでビジネスやってたのに
1人に言われたことに従っていたら
もう1人にはダメ出しを受ける…
どうしたらいいかわからなくなって
更に不安感も増しました(´;ω;`)
私はダブルコンサルを受ける前から
Aさんのコンサルを受けていたのですが
Aさんの指導スタイルは
わっきーさんのBrainや
あっきーさんのBrainにあるような
まずはTwitterを強化して
とにかく役に立つ発信をしていき
目の前のお客さんに価値提供
をしていくというスタイル。
一方で
新たにコンサルを受けることになった
Bさんの指導スタイルは
何が何でも
まずは仕組みを作り上げること!
今見たら
全然方向性が違う
ってわかるんですけどね…
今まで学んできたことも違えば
取り組んできた収益化のスタイルも
全く違う2人なので
アドバイスが違うのも当然のこと!
ではありましたが
なぜこんなにも違う2人の
ダブルコンサルを受けることに
なってしまったんでしょうか?
深堀りしていきます。
なぜダブルコンサルを受けてしまったのか?
私がダブルコンサルを受けてしまった
主な理由は2つあります!
ひとつずつお話していきますね!
理由①プロモーションがうまかった(安さに流された)
ダブルコンサルを受けてしまった
1つ目の理由は
Bさんのプロモーションが良くできていて
安い!お得だ!
という感情だけに流されてしまったことです。
そうなんです。。。
プロフ記事で紹介したように
私は流されやすいのです…
具体的にはこんな流れでした。
お手軽価格のBrain
↓
無料通話
↓
バックエンドにコンサルつき有料コミュニティ
この”無料通話”が本当に重要で。
ここで何が起こったかと言うと
Aさんには教えてもらえなかった
新たな選択肢を与えてもらって
道がひらけた感覚を得られた
とでもいいましょうか。
ちょっとした成功体験を感じられたんですね!
当時初めての通話相談が
うまく行かずに落ち込んでいたのですが
Aさんからは通話のポイントを
教えてもらえるわけでもなく
ただ、ドンドンやりましょう!
と言われモヤモヤしていました…><
Bさんに相談したところ
「しゃべるのが苦手ならチャット相談でもいいんじゃない?」
と言っていただき
全くその選択肢がなかった私にとっては
目からウロコでした、、(。゚ω゚)!!
そこでBさんへの信頼度が
グンっと上がりましたし
バックエンドとは言っても
お試し価格の今だけお得アピール
もうまかったので
流されるままにコミュニティ参加を決めました!
理由②自分の特性とダブルコンサルのデメリットを理解していなかった
もうひとつの理由は
自分の特性と
ダブルコンサルのデメリットを
理解していなかった
ことです。
さっきお話したように
人によってアドバイスが違うということ
そして
アドバイスが違うと自分が混乱してしまうということ
を、理解できていませんでした…><
もしかしたら場合によっては
ダブルコンサルでも
上手くやっていける人もいるのかもしれません
完全別分野のコンサルなら
意見が対立することもありませんし
情報の取捨選択ができる人なら
2人のいいとこ取りをして
独自ルートを開拓するでしょう。
ただ私にはそういったことが
向いてなかっただけなのです…
私はもう同分野での
ダブルコンサルは絶対受けません…
この経験から学んだこと
私はこの経験から
私はダブルコンサルを
受けてもうまくいかないんだ
とわかりました。
当時は気づいてなかったんですが
私の特性はこんな感じです。
私は抽象化が苦手で
教わったアドバイスの
本質的な部分を見抜くのが
壊滅的に向いてないので
複数人のアドバイスの
いいとこ取りはできません><
そのことを理解できていれば
ダブルコンサルを受けたら
自分が混乱してしまうのも
予測できたんでしょうが…。
さらに、人の発言をそのまんま
言葉通りに受け取るので
すぐに人のことを信用しちゃいますし
なんなら
流されて決断することも
一度や二度ではありません…。
ハッキリ言うので
よく聞いてくださいよ〜
私と同じようなタイプの人は
ダブルコンサルを受けても
絶対にうまくいきません!!
受けちゃダメです!
あなたのためになりません><
逆に
人の教えを素直に受け取れるタイプなので
1人に絞ったコンサルはむしろ大賛成です!
必要なことです!
私はダブルコンサルを終えて
1人の教えに集中し始めてから
うまくいくようになりました!
流されやすい私のようなタイプの人は
コンサルだけじゃなくて
学ぶことも絞らないとやっていけません、、!
私の場合は
コンセプトについての
1つの教材だけに絞って
ひたすらリピートしたことで
やっと自分のできることとして
身につけることができました!
それまでは気になったものには
すぐ飛びついてふらふらしていて
どの教材も中途半端になっていて…
うっっっっす〜〜〜い知識しか
身についていませんでした…><
学ぶことを絞るようになったのは
私のふらふら癖を見抜いたメンターに
絞るように圧をかけていただいたからですが
どのくらい圧をかけていただいたかと言うと…
誰の、どの教材の、
どの章の動画を、
何日で、何回見てくるかまで
ガッチガチに絞っていただきました笑
やばい!恥ずかしい、、(〃ノдノ)!
でも
私と同じようにすぐに人のことを信用して
ふらふらしてしまう人は
このくらい絞らないと上手くいきません!
逆に言えばふらふらのノウハウコレクターで
もう無理かも…って思っている人でも
こんだけ絞って集中して学んでいけば
結果はあとからついてきます!
私も大きな結果が出るまでは
半年かかりましたが
1週間で30万円収益化
することもできました!
あなたも
やることを絞って
継続して学んでいれば
後々うまくいきます!
私がそうやってうまくいったように
あなたにも
やることを絞って集中して学ばせてくれる
そんなメンターが必要です!
もし今1人で立ち止まってる…
そんな場合は私まで相談してください!
無料相談やってます♪
もねの公式LINEにご登録いただくと
LINE登録者限定の
1時間無料相談会に参加できます^^
「こんな質問していいのかな…」って
不安に思う方もいらっしゃるかもしれませんが
なんでも質問OKです!
個別相談は親身な対応だって
ご好評なんですよ♪
あなたとお話できるのを
楽しみにしていますね^^
↓ご登録はこちらからどうぞ〜

〜お客様の感想〜



↓ご登録はこちらからどうぞ〜
