ノウハウコレクターのお客さんに成果を出してもらうためにはどうしたらいいの?
こんにちは、もねです! 突然ですが あなたのお客さんに ノウハウコレクターで立ち止まって 結局なんにもできていない人 はいませんか? 私のお客さんには 何人もいらっしゃいます! 私も元々ノウハウコレクターで ふらふらして...
こんにちは、もねです! 突然ですが あなたのお客さんに ノウハウコレクターで立ち止まって 結局なんにもできていない人 はいませんか? 私のお客さんには 何人もいらっしゃいます! 私も元々ノウハウコレクターで ふらふらして...
こんにちは、もねです! 今日は ブログを書こうと思うのに 言葉に詰まってうまく書けない… という方に向けてブログを書いています。 ↓ココにあてはまることがあったら ぜひ最後まで読んでみてください! ブログネタが思い浮かば...
こんにちは、もねです! 今日は通話相談を通して 1週間で30万収益化 した私から 通話相談の重要性 についてお話します! 今では通話相談で こんな実績を出せるようになった私ですが 始めから上手くいったわけではありません…...
こんにちは、もねです! 突然ですが たくさんコンテンツを作っているのに 「お客さんから熱い感想がもらえない…」 と、お悩みではありませんか? 私も前までは なかなか感想をもらえずに 読んでもらえてるんだろうか…? と、不...
こんにちは、もねです♪ 今日の記事はこんな人に向けて書きました! 毎日コツコツ勉強を頑張ってるのに、イマイチお客さんからの反応がない お客さんのためを思ってしたことが、全然伝わっていない うぅぅ…ツライ…悲しい…&nbs...
こんにちは、もねです。 コンセプト設計をする際 「ターゲットの悩みをリサーチしましょう」 ってよく言われていますよね。 「わかった!悩みリサーチね!」 と、検索を始めたあなたは要注意です、、! 悩みリサーチの前にするべき...
こんにちは、もねです。 あなたは自己紹介記事を書くとき 何行目で実績を書いていますか? 2行目?10行目?50行目…? 最後まで読まれる自己紹介記事を書くには タイトルから! ガッツリ実績を入れましょう! タイトルや序文...
こんにちは、もねです。 今日は、プロフ記事で幼少期の話を 長々と書いている人は なぜ最後まで読んでもらえないのか という話をしていきます。 あなたのプロフ記事は こんなことになっていませんか? 「実績ゼロからビジネス始め...
こんにちは、もねです。 今回の記事では Twitterでの発信とブログの発信に 統一感を出しましょう! というお話をしていきます。 あるもったいない例を お客さん目線で紹介します。 例:Twitterではライティングのプ...
こんにちは、もねです。 突然ですが、あなたの情報発信のコンセプトを 5秒で答えられますか? あ〜〜、、、と言葉に詰まってしまった人、 一応は答えられた人、いると思います。 一応は答えられた人でも、こんなプロフの人は要注意...
こんにちは、もねです。 今日はプロフとツイートの一貫性について お話ししていきます。 プロフにターゲットとする人の学歴を 書いているのに ツイートでは全く学歴に触れていない人はいませんか? プロフとツイートには一貫性が必...
こんにちは、もねです。 突然ですが あなたはどんな人をターゲットに情報発信をしているか10秒で説明できますか? ハイッ!チッチッチッチッ・・・ あ〜えっと〜〜〜と、モゴモゴしてしまった人もいるのではないでしょうか? ター...