こんにちは!もねです♪
今日は
近所のお菓子屋さんに貼ってある
ネーミングがもったいない
キャンペーンチラシ
についてお話します…
たった一言変えるだけで
もっと反応良くなるのになぁ…
と思いながらいつも見ています( ;∀;)
キャンペーンや企画の内容が全く同じでも
ネーミング次第で結果が変わる
と言っても過言ではありません!
私達の発信にも活かせるので
ぜひ最後まで読んでみてください^^
もくじ
冬の送料キャンペーン
今回のキャンペーンチラシをもとに
イメージ画像を自作してみました!笑

冬の送料キャンペーンって…
何のキャンペーンか分かりますか?
めちゃくちゃ分かりにくいですよね…><
もしかしたら
送料半額かもしれないし
無料かもしれない…
でも
送料キャンペーンとしか書いてないから
イマイチお得感が伝わらない…
もったいないですよね(´٥ω٥`)
ではどんなふうにしたら良かったのか。
ネーミングを考え直してみましょう!
メリットの分かるネーミングにしよう!
キャンペーンの効果を最大限に発揮するには
メリットがひと目で伝わる
分かりやすいネーミングにする必要があります。
分かりやすいネーミングを考える前に
まずは、送料がどれだけ安くなるのか整理します。
※チラシでは情報不足のため、仮の想定です。
送料が無料の場合
送料が無料になる場合は
送料無料!
と、大きく書くのが一番分かりやすいですし
メリットも伝わりますよね♪
送料が半額の場合
送料が半額の場合も
送料半額!
と目立つように書くのが分かりやすいです。
半額ほどは安くならない場合
一番の問題はココなんですよね…
「無料」とか「半額」とかの
分かりやすいキーワードを
大々的に表示できないですからね…
とはいえ
送料キャンペーンより
もっといいネーミングはあります!笑
例えば…
うんうん!
送料キャンペーンよりは
「送料安くなりそう!」ってのが伝わりますよね♪
『送料安い!』ってメリットが伝わるだけで
「それなら買ってみようかな…」
と思う人もいるわけです。
ネーミングだけで売上変わりそうですよね!
今回はお菓子屋さんの
キャンペーンの話をしていますが
ネーミングが大事なのは
私達の発信でも一緒ですよ^^
私達の発信に活かすなら
私達の発信に活かすなら
企画などのタイトルは
メリットが伝わるネーミングにする
ということです!
例えば
無料コンサル企画をするにしても
無料コンサルします
というのと
ちゃんとしたネーミングがあるのでは
反応が変わってくると思うんですよね!
最近見た企画ですごくいいなと思ったのは
夢を叶えるための相談会
ということで
「夢」が入ったネーミング
の企画がありました♡
夢に向かうため…というのが
すごく分かりやすいですよね♪
あなたも企画をやる時は
メリットの伝わるネーミング
にこだわってみてくださいね^^
無料相談やってます♪
もねの公式LINEにご登録いただくと
LINE登録者限定の
1時間無料相談会に参加できます^^
「こんな質問していいのかな…」って
不安に思う方もいらっしゃるかもしれませんが
なんでも質問OKです!
個別相談は親身な対応だって
ご好評なんですよ♪
あなたとお話できるのを
楽しみにしていますね^^
↓ご登録はこちらからどうぞ〜

〜お客様の感想〜



↓ご登録はこちらからどうぞ〜

コメントを残す